身近な鳥をマスターしよう!公園や水辺に来る鳥を観察します。
双眼鏡の使い方から野鳥観察の基本を学びたい方にお勧めの、初心者向け探鳥会です。
コガモ、ハシビロガモ、シメ、ツグミ、ジョウビタキ
開催日 | 2020年12月19日(土曜日) |
---|---|
集合時間・場所 | 9:30(受付9:00より)守山みさき自然公園湖岸側駐車場入り口付近(琵琶湖マリオットホテル東隣) |
中止の場合 | 雨天中止(前夜19:00前のNHK天気予報で近江南部の降水確率60%以上で中止) |
交 通 | JR守山駅(のりば1)より近江鉄道バス8:30発乗車、「琵琶湖マリオットホテル」9:04下車。(所要時間34分、運賃510円) |
駐車場 | 守山みさき自然公園湖岸側駐車場 |
探鳥コース | 公園入口~キャンプサイト~広場~暮らしの里~生き物ふれあい~生き物の森~みさき自然公園パークセンター~キャンプサイト~公園入口 平坦地 トイレあり |
解 散 | 12:00頃 守山みさき自然公園パークセンター |
持 物 | マスク、筆記用具、雨具、飲み物、あれば双眼鏡 |
参加費 | 100円(傷害保険料)、中学生以下無料 |
担当者 | 大橋マミ子、大塚祐二(090-5893-4757) |
備 考 | 中学生以下無料 当日双眼鏡貸し出し10台あり。 非会員向けにお試し入会実施する |
探鳥地案内 | はじめてのバードウオッチング in 守山みさき自然公園(共催:美崎公園パークセンター) |
前年同時期開催時の出現鳥
カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ミコアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ケリ、トビ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、アトリ、カワラヒワ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ(+ドバト)
計36種類-1
計36種類-1