1号から8号までB5版。9号からはA4版で発行しています。
本誌以外に、14号で「サギ リーフレット」 18号で「タカの渡り リーフレット」 27号で「野鳥観察をはじめよう!」秋冬編29号で「野鳥観察をはじめよう!」春夏編。20号記念誌として「滋賀の鳥2010」、滋賀設立10周年記念誌として「滋賀の鳥2015」の別冊を発行しています。
「におのうみ」72号

2 水鳥一斉調査2023 結果報告(令和4年度滋賀県ガンカモ類等生息調査)
10 南湖の船上調査レポート 大塚 祐二
11 Young Scope 6 「発見!カワセミの繁殖について」 鳥飼 陽仁
13 探鳥会案内 71 2023年3~5 月
16 探鳥会報告 70 2022年11~2023年1月
22 探鳥会出現鳥記録 71 2022年11~2023年1月
23 事務局通信 71 役員会報告 幹事監査立候補届について
24 レポート「モンゴルセグロカモメの滋賀県初記録について」 内藤 宏一
28 寄稿「御簾の中を出て」 神野 美紀
29 湖西高島 主な登場人鳥物 14 石川 悠
30 甲賀 鳥の目、虫の目 13 「滋賀県の生物記録の確からしさを支える」 河瀬 直幹
31 湖北便り 69 「何故か雑種のカモが集まる池」 池田 昇平
32 大津市南部のバードウォッチング「通勤鳥見のススメ」第19回 大塚 祐二
33 鳥便り いろ鳥どり 71 2022年11~2023年1月
40 Information
「におのうみ」71号

2 Young Scope 6 「まちの “まちの鳥調査” 春・夏編」 井上 万智
4 探鳥会探鳥会案内 70 2022年12~2023年2(3)月
7 探鳥会報告 69 2022年8~10月
11 探鳥会出現鳥記録 70 2022年8~10月
12 事務局報告 70
13 水鳥調査結果報告2022 秋速報
14 湖西高島主な登場人鳥物 13 石川 悠
15 甲賀鳥の目、虫の目 12 「トビケラの新種を発表しました」 河瀬 直幹
16 湖北湖北便り 68 「スポーツの森へ」 山﨑 歩
17 寄稿「スズメのお宿を作りたかった(過去形)」 神野 美紀
18 大津市南部のバードウォッチング「通勤鳥見のススメ」第18回 大塚 祐二
19 鳥便りいろ鳥どり 70 2022年8~10月
24 におのうみメーリングリスト参加者募集のお知らせ
「におのうみ」70号

2 特集「赤野井湾でのチュウヒの繁殖レポート」 大塚 祐二
6 事務局報告 69
7 探鳥会案内 69 2022年9~11(12)月
10 探鳥会報告 68 2022年5~7月
14 探鳥会出現鳥記録 69 2022年5~7月
15 寄稿「午前四時きっかりのお喋りっ子」 神野 美紀
16 湖北 湖北便り 67 「湖北の夏遊び!」 山﨑 歩
17 湖西高島 主な登場人鳥物 12 石川 悠
18 甲賀 鳥の目、虫の目 11「アメリカザリガニの侵入地で水草と水生昆虫は生き残れ
るか?」 河瀬 直幹
19 大津市南部のバードウォッチング「通勤鳥見のススメ」第17回 大塚 祐二
20 鳥便りいろ鳥どり 69 2022年5~7月
28 カレンダー2022 写真募集のお知らせ、「びわ博フェス2022」参加のお知らせ