開催日:2019年06月02日
担当者より:
朝から曇り空、気温18℃、日本一長い坂本ケーブルにて新緑の中 延暦寺へと上がる。展望台からは眼下に琵琶湖が広がる。ヤマガラ、シジュウカラ、ヒガラの囀りが聞こえてきました。遠くからですが、オオルリ、カッコウの声も。根本中堂の方へ歩き始めると、ペアーのキセキレイ、木の上で囀るオオルリ、カケスの飛び交う姿が見られました。弁慶水のあたりで、軽快なミソサザイの囀りが聞こえてきました。山王堂から浄土院へ薄暗い長い石段を下りていくと、大きな木々の中からアカゲラのドラミングが聞こえてきました。自然林の阿闍梨道を歩き釈迦堂へと歩く。釈迦堂の屋根の上にはいつものように囀るキセキレイがいました。奥比叡ドライブウェイを横切り京都市側のつつじヶ丘へと向かうと、遠くからジュウイチの声、そしてホトトギスの声も聞こえてきました。つつじヶ丘では早めの昼食を食べ周辺散策。京都市側の眺望が良く、ホトトギス、カラ類、カケス、キビタキ、イカル、クロツグミの声や姿も。つつじヶ丘から再び滋賀県側に入り、根本中堂を経由し、坂本への参道道を下る。
見聞鳥:
カルガモ、キジバト、アオバト、ジュウイチ、ホトトギス、カッコウ、ツツドリ、トビ、コゲラ、アカゲラ、アオゲラ、カケス、ハシブトガラス、コガラ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、エナガ、センダイムシクイ、メジロ、キバシリ、ミソサザイ、ムクドリ、クロツグミ、キビタキ、オオルリ、スズメ、キセキレイ、カワラヒワ、イカル、ホオジロ
計35種
今回の探鳥会で観察された鳥リスト
| 見 聞 鳥 | 個体数の欄は、およその観察羽数または、以下の記号を記入 | |||||||||||||||||||
| ●: | 1~9羽 | ○: | 10~99羽 | ◎:100~999羽 | ☆:1000羽以上 | |||||||||||||||
| 種 名 | 個体数 | 種 名 | 個体数 | 種 名 | 個体数 | |||||||||||||||
| 1 | カルガモ | ● | 26 | ミソサザイ | ● | 51 | ||||||||||||||
| 2 | キジバト | ● | 27 | ムクドリ | ● | 52 | ||||||||||||||
| 3 | アオバト | ● | 28 | クロツグミ | ● | 53 | ||||||||||||||
| 4 | ジュウイチ | ● | 29 | キビタキ | ○ | 54 | ||||||||||||||
| 5 | ホトトギス | ● | 30 | オオルリ | ○ | 55 | ||||||||||||||
| 6 | カッコウ | ● | 31 | スズメ | ○ | 56 | ||||||||||||||
| 7 | ツツドリ | ● | 32 | キセキレイ | ● | 57 | ||||||||||||||
| 8 | トビ | ● | 33 | カワラヒワ | ● | 58 | ||||||||||||||
| 9 | コゲラ | ○ | 34 | イカル | ○ | 59 | ||||||||||||||
| 10 | アカゲラ | ● | 35 | ホオジロ | ○ | 60 | ||||||||||||||
| 11 | アオゲラ | ● | 36 | 61 | ||||||||||||||||
| 12 | カケス | ○ | 37 | 62 | ||||||||||||||||
| 13 | ハシブトガラス | ○ | 38 | 63 | ||||||||||||||||
| 14 | コガラ | ● | 39 | 64 | ||||||||||||||||
| 15 | ヤマガラ | ○ | 40 | 65 | ||||||||||||||||
| 16 | ヒガラ | ○ | 41 | 66 | ||||||||||||||||
| 17 | シジュウカラ | ○ | 42 | 67 | ||||||||||||||||
| 18 | ツバメ | ● | 43 | 68 | ||||||||||||||||
| 19 | ヒヨドリ | ○ | 44 | 69 | ||||||||||||||||
| 20 | ウグイス | ○ | 45 | 70 | ||||||||||||||||
| 21 | ヤブサメ | ● | 46 | |||||||||||||||||
| 22 | エナガ | ○ | 47 | |||||||||||||||||
| 23 | センダイムシクイ | ● | 48 | |||||||||||||||||
| 24 | メジロ | ○ | 49 | |||||||||||||||||
| 25 | キバシリ | ● | 50 | |||||||||||||||||
| 計 | 35 | 種類 | ||||||||||||||||||




























