開催日:2023年02月23日
担当者より:
時雨れ模様の中、天気の回復を期待し探鳥会開始。
護岸の茂みが先日の雪で倒れ見通しがいい、その中で盛んに動き回り囀るものもいるホオジロ、芝生の上にはツグミが点在する。遠くから早くもウグイスの囀りが聞こえてきた。ただし護岸整備のため草木が刈られ他のホオジロ類が少ない。また開始早々チュウヒも飛び、中洲の低木にとまるノスリ、カラスに絡まれるハイタカ、そして河口付近で頭上を飛ぶミサゴと猛禽類も見られた。
カモ類は河川で多くのコガモ、2羽のミコアイサも見られ、カイツブリも以外と多い。河口ではすでに北へ移動したのか少なかった。しかしカンムリカイツブリが多く集まっていた。最後に田圃にケリとタゲリが見られた。
見聞鳥:
キジ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ミコアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、タゲリ、ケリ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、ハイタカ、ノスリ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン
計40種類
- 河川の芝生に降りたツグミ
- 集合時は時雨模様
- 河川時期にはホオジロも降りる
- 河川にはコガモが多い
- 囀るホオジロ♂
- ホオジロ♂
- 中洲低木にとまるノスリ
- 少し天気が回復
- 午後からは青空が広がる。田圃にタゲリが…
- 解散場所の幸浜天満宮の梅が開花
- 白梅
今回の探鳥会で観察された鳥リスト
| 見 聞 鳥 | 個体数の欄は、およその観察羽数または、以下の記号を記入 | |||||||||||||||||||
| ●: | 1~9羽 | ○: | 10~99羽 | ◎:100~999羽 | ☆:1000羽以上 | |||||||||||||||
| 種 名 | 個体数 | 種 名 | 個体数 | 種 名 | 個体数 | |||||||||||||||
| 1 | キジ | ● | 26 | ハシブトガラス | ● | 51 | ||||||||||||||
| 2 | オカヨシガモ | ○ | 27 | ヒバリ | ○ | 52 | ||||||||||||||
| 3 | ヒドリガモ | ○ | 28 | ヒヨドリ | ○ | 53 | ||||||||||||||
| 4 | マガモ | ○ | 29 | ウグイス | ○ | 54 | ||||||||||||||
| 5 | カルガモ | ● | 30 | ムクドリ | ◎ | 55 | ||||||||||||||
| 6 | コガモ | ◎ | 31 | ツグミ | ◎ | 56 | ||||||||||||||
| 7 | ホシハジロ | ○ | 32 | ジョウビタキ | ● | 57 | ||||||||||||||
| 8 | キンクロハジロ | ○ | 33 | スズメ | ○ | 58 | ||||||||||||||
| 9 | ミコアイサ | ● | 34 | ハクセキレイ | ○ | 59 | ||||||||||||||
| 10 | カイツブリ | ● | 35 | セグロセキレイ | ○ | 60 | ||||||||||||||
| 11 | カンムリカイツブリ | ○ | 36 | カワラヒワ | ● | 61 | ||||||||||||||
| 12 | キジバト | ● | 37 | ホオジロ | ◎ | 62 | ||||||||||||||
| 13 | カワウ | ○ | 38 | カシラダカ | ○ | 63 | ||||||||||||||
| 14 | アオサギ | ● | 39 | アオジ | ● | 64 | ||||||||||||||
| 15 | ダイサギ | ● | 40 | オオジュリン | ○ | 65 | ||||||||||||||
| 16 | オオバン | ○ | 41 | 66 | ||||||||||||||||
| 17 | タゲリ | ● | 42 | 67 | ||||||||||||||||
| 18 | ケリ | ● | 43 | 68 | ||||||||||||||||
| 19 | ミサゴ | ● | 44 | 69 | ||||||||||||||||
| 20 | トビ | ○ | 45 | 70 | ||||||||||||||||
| 21 | チュウヒ | ● | 41 | |||||||||||||||||
| 22 | ハイタカ | ● | 42 | |||||||||||||||||
| 23 | ノスリ | ● | 48 | |||||||||||||||||
| 24 | モズ | ● | 49 | |||||||||||||||||
| 25 | ハシボソガラス | ○ | 50 | |||||||||||||||||
| 計 | 40 | 種類 | ||||||||||||||||||



































