開催日:2024年05月26日
担当者より:
湖上をアオサギが頻繫に飛び、居残り中のキンクロハジロやオオバンが盛んに潜水。さえずり飛翔するヒバリの声が湖畔にも届きます。オオムシクイが鳴きながら、河口の木々を動き回っていました♪
スズメの子が姿を見せ、樹上のトビの巣からヒナが見え隠れ。白い羽毛が静電気を帯びたように立っています。
レギュラー・準レギュラーな鳥でもいない・少ない種類が目立つ中、コゲラがすぐ前の木に来るなどよく見られました。獲物を持って飛んでいるサシバに遭遇! 鎮守の森ではヒガラがにぎやか。
見聞鳥:
キジ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ミサゴ、トビ、サシバ、カワセミ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、コシアカツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、オオムシクイ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、イソヒヨドリ、キビタキ、スズメ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ
計37種類
共催:高島市新旭水鳥観察センター
- 寂しい湖面にオオバンとキンクロハジロ
- キンクロハジロ雌雄
- 日差しが眩しい
- 湖岸沿いのダイサギ
- 村落の電線にセグロセキレイ
- 農道に降りたイソヒヨドリ♂
- 水田のダイサギ
- 山際の木立で囀るホオジロ
- 農道電線にとまるコシアカツバメ
今回の探鳥会で観察された鳥リスト
| 見 聞 鳥 | 個体数の欄は、およその観察羽数または、以下の記号を記入 | |||||||||||||||||||
| ●: | 1~9羽 | ○: | 10~99羽 | ◎:100~999羽 | ☆:1000羽以上 | |||||||||||||||
| 種 名 | 個体数 | 種 名 | 個体数 | 種 名 | 個体数 | |||||||||||||||
| 1 | キジ | ● | 26 | ウグイス | ● | 51 | ||||||||||||||
| 2 | カルガモ | ● | 27 | エナガ | ● | 52 | ||||||||||||||
| 3 | ホシハジロ | ● | 28 | オオムシクイ | ● | 53 | ||||||||||||||
| 4 | キンクロハジロ | ● | 29 | メジロ | 〇 | 54 | ||||||||||||||
| 5 | カイツブリ | ● | 30 | オオヨシキリ | ● | 55 | ||||||||||||||
| 6 | キジバト | ● | 31 | ムクドリ | 〇 | 56 | ||||||||||||||
| 7 | カワウ | 〇 | 32 | イソヒヨドリ | ● | 57 | ||||||||||||||
| 8 | アオサギ | 〇 | 33 | キビタキ | ● | 58 | ||||||||||||||
| 9 | ダイサギ | 〇 | 34 | スズメ | 〇 | 59 | ||||||||||||||
| 10 | オオバン | 〇 | 35 | セグロセキレイ | ● | 60 | ||||||||||||||
| 11 | ミサゴ | ● | 36 | カワラヒワ | 〇 | 61 | ||||||||||||||
| 12 | トビ | 〇 | 37 | ホオジロ | ● | 62 | ||||||||||||||
| 13 | サシバ | ● | 38 | 63 | ||||||||||||||||
| 14 | カワセミ | ● | 39 | 64 | ||||||||||||||||
| 15 | コゲラ | 〇 | 40 | 65 | ||||||||||||||||
| 16 | ハシボソガラス | 〇 | 41 | 66 | ||||||||||||||||
| 17 | ハシブトガラス | ● | 42 | 67 | ||||||||||||||||
| 18 | ヤマガラ | ● | 43 | 68 | ||||||||||||||||
| 19 | ヒガラ | ● | 44 | 69 | ||||||||||||||||
| 20 | シジュウカラ | ● | 45 | 70 | ||||||||||||||||
| 21 | ヒバリ | ● | 46 | |||||||||||||||||
| 22 | ツバメ | 〇 | 47 | |||||||||||||||||
| 23 | コシアカツバメ | 〇 | 48 | |||||||||||||||||
| 24 | イワツバメ | ● | 49 | |||||||||||||||||
| 25 | ヒヨドリ | 〇 | 50 | |||||||||||||||||
| 計 | 37 | 種類 | ||||||||||||||||||

































