開催日:2021年04月25日
担当者より:
多くの水鳥が去った中、キンクロハジロはまだ湖のあちこちに。夏羽のハジロカイツブリも、潜らずじっくり観察させてくれました。
ヒヨドリが次々に群れで現れ、岸沿いを北へ向かって飛んでいきます。マヒワの群れも私たちの上を通過。
森沿いではサンショウクイがにぎやかで、オオルリも姿を見せました。
センター前の木にニュウナイスズメが飛来。次第に風が強まり、鳥を確認しづらくなったのが残念… それでも春の景色の中、鳥や植物などを幅広く楽しめました。
解散後、カワウの大きな群れが湾内へ。ユリカモメが何羽もついてきました。
見聞鳥:
マガモ、カルガモ、キンクロハジロ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、トビ、ノスリ、コゲラ、サンショウクイ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、キビタキ、オオルリ、ニュウナイスズメ、スズメ、セグロセキレイ、カワラヒワ、マヒワ、ホオジロ、アオジ
計40種類
共催:新旭水鳥観察センター
- センターの外へ出ました。
- マキノ浜、遠くにキンクロハジロの他に夏羽ハジロカイツブリが…
- 夏羽のハジロカイツブリ
- 頭が黒くなったユリカモメ
- 目元が赤いコサギ、婚姻色です
- 気持ちのいい春のひと時、繁殖期に入り小鳥の姿も少なめ
- 春色の田んぼ
- センター前のキンクロハジロ、風のため波が
今回の探鳥会で観察された鳥リスト
| 見 聞 鳥 | 個体数の欄は、およその観察羽数または、以下の記号を記入 | |||||||||||||||||||
| ●: | 1~9羽 | ○: | 10~99羽 | ◎:100~999羽 | ☆:1000羽以上 | |||||||||||||||
| 種 名 | 個体数 | 種 名 | 個体数 | 種 名 | 個体数 | |||||||||||||||
| 1 | マガモ | 〇 | 26 | イワツバメ | 〇 | 51 | ||||||||||||||
| 2 | カルガモ | 〇 | 27 | ヒヨドリ | ◎ | 52 | ||||||||||||||
| 3 | キンクロハジロ | ◎ | 28 | ウグイス | ● | 53 | ||||||||||||||
| 4 | ウミアイサ | ● | 29 | エナガ | ● | 54 | ||||||||||||||
| 5 | カイツブリ | ● | 30 | メジロ | 〇 | 55 | ||||||||||||||
| 6 | カンムリカイツブリ | ● | 31 | ムクドリ | 〇 | 56 | ||||||||||||||
| 7 | ハジロカイツブリ | 〇 | 32 | キビタキ | ● | 57 | ||||||||||||||
| 8 | キジバト | ● | 33 | オオルリ | ● | 58 | ||||||||||||||
| 9 | カワウ | ◎ | 34 | ニュウナイスズメ | ● | 59 | ||||||||||||||
| 10 | アオサギ | 〇 | 35 | スズメ | 〇 | 60 | ||||||||||||||
| 11 | ダイサギ | ● | 36 | セグロセキレイ | ● | 61 | ||||||||||||||
| 12 | コサギ | ● | 37 | カワラヒワ | 〇 | 62 | ||||||||||||||
| 13 | オオバン | 〇 | 38 | マヒワ | 〇 | 63 | ||||||||||||||
| 14 | ユリカモメ | 〇 | 39 | ホオジロ | 〇 | 64 | ||||||||||||||
| 15 | トビ | 〇 | 40 | アオジ | ● | 65 | ||||||||||||||
| 16 | ノスリ | ● | 41 | 66 | ||||||||||||||||
| 17 | コゲラ | ● | 42 | 67 | ||||||||||||||||
| 18 | サンショウクイ | ● | 43 | 68 | ||||||||||||||||
| 19 | モズ | ● | 44 | 69 | ||||||||||||||||
| 20 | ハシボソガラス | 〇 | 45 | 70 | ||||||||||||||||
| 21 | ハシブトガラス | ● | 46 | |||||||||||||||||
| 22 | ヤマガラ | ● | 47 | |||||||||||||||||
| 23 | シジュウカラ | ● | 48 | |||||||||||||||||
| 24 | ヒバリ | 〇 | 49 | |||||||||||||||||
| 25 | ツバメ | 〇 | 50 | |||||||||||||||||
| 計 | 40 | 種類 | ||||||||||||||||||
































