大浦湖岸探鳥会

開催日:2020年12月13日

担当者より:

朝からどんより曇り空、開始前から時雨れだした。時雨も止み少し雲が途切れだしたので大浦川沿いに歩き出すと、所何処でカシラダカの小さな群れややホオジロが飛び出す。田んぼの方ではツグミが混じりカワラヒワの群れが見られ、一斉に飛び立つ。大浦湾の湖面にはオオバン、ホシハジロが浮かび、ヒドリガモ、キンクロハジロも混じっていた。河口の中洲にはオオバンが上がり、ユリカモメの姿も。いったん雨が降り出したので公園東屋で一休み。その時1羽のカモメが飛んできたり、カワアイサの綺麗な姿も見られました。雨が止み湾沿いに菅野浦方面へ歩く。対岸沿いに多くのヒドリガモ、マガモをはじめ、ヨシガモ、オカヨシガモ、キンクロハジロが集まっていました。また雄ばかりのカワアイサも混じっていました。いったん大浦公園へ戻り昼食、午後からの天気の回復が望めず気温も下がってきたので、昼からのコースをキャンセルしJR永原へ戻る。鳥合わせ後、チョウゲンボウが飛ぶのが見られ、追加する。

見聞鳥:

オカヨシガモ 、ヨシガモ 、ヒドリガモ 、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、ユリカモメ、カモメ、トビ、カワセミ、アオゲラ、チョウゲンボウ
モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ

計44種類

今回の探鳥会で観察された鳥リスト

見 聞 鳥 個体数の欄は、およその観察羽数または、以下の記号を記入            
    ●: 1~9羽   ○: 10~99羽   ◎:100~999羽 ☆:1000羽以上  
種 名 個体数 種 名 個体数 種 名 個体数
1 オカヨシガモ 26 チョウゲンボウ 51    
2 ヨシガモ 27 モズ 52    
3 ヒドリガモ 28 カケス 53    
4 マガモ 29 ハシボソガラス 54    
5 カルガモ 30 ハシブトガラス 55    
6 コガモ 31 シジュウカラ 56    
7 ホシハジロ 32 ヒヨドリ 57    
8 キンクロハジロ 33 ウグイス 58    
9 スズガモ 34 メジロ 59    
10 カワアイサ 35 ムクドリ 60    
11 カイツブリ 36 ツグミ 61    
12 カンムリカイツブリ 37 ジョウビタキ 62    
13 ハジロカイツブリ 38 スズメ 63    
14 キジバト 39 ハクセキレイ 64    
15 カワウ 40 セグロセキレイ 65    
16 アオサギ 41 カワラヒワ 66    
17 ダイサギ 42 ホオジロ 67    
18 コサギ 43 カシラダカ 68    
19 バン 44 アオジ 69    
20 オオバン 45     70    
21 ユリカモメ 46          
22 カモメ 47          
23 トビ 48          
24 カワセミ 49          
25 アオゲラ 50          
                                    44 種類
滋賀の探鳥
Return to Top ▲Return to Top ▲