開催日:2016年09月10日
暑くなる予報にもかかわらず21名もの方々に参加頂きました。夏を惜しむアマサギの群れ、旅の渡りのサシバやショウドウツバメ出現鳥も多士済々。渡りの季節は鳥見のシーズンインです。
今回の探鳥会で観察された鳥リスト
| 見 聞 鳥 | 個体数の欄は、およその観察羽数または、以下の記号を記入 | ||||||||||||||||||
| ●: | 1~9羽 | ○: | 10~99羽 | ◎:100~999羽 | ☆:1000羽以上 | ||||||||||||||
| 種 名 | 個体数 | 種 名 | 個体数 | 種 名 | 個体数 | ||||||||||||||
| 1 | キジ | ● | 26 | ショウドウツバメ | ◎ | 51 | |||||||||||||
| 2 | マガモ | ● | 27 | ツバメ | ○ | 52 | |||||||||||||
| 3 | カルガモ | ● | 28 | コシアカツバメ | ● | 53 | |||||||||||||
| 4 | カイツブリ | ○ | 29 | セッカ | ● | 54 | |||||||||||||
| 5 | カンムリカイツブリ | ● | 30 | ムクドリ | ○ | 55 | |||||||||||||
| 6 | キジバト | ● | 31 | コサメビタキ | ● | 56 | |||||||||||||
| 7 | カワウ | ● | 32 | スズメ | ○ | 57 | |||||||||||||
| 8 | アマサギ | ○ | 33 | キセキレイ | ● | 58 | |||||||||||||
| 9 | アオサギ | ○ | 34 | ハクセキレイ | ● | 59 | |||||||||||||
| 10 | ダイサギ | ● | 35 | セグロセキレイ | ● | 60 | |||||||||||||
| 11 | チュウサギ | ○ | 36 | タヒバリ | ● | 61 | |||||||||||||
| 12 | コサギ | ● | 37 | カワラヒワ | ● | 62 | |||||||||||||
| 13 | ケリ | ● | 38 | ホオジロ | ● | 63 | |||||||||||||
| 14 | アオアシシギ | ● | 39 | 64 | |||||||||||||||
| 15 | イソシギ | ● | 40 | 65 | |||||||||||||||
| 16 | ハマシギ | ● | 41 | 66 | |||||||||||||||
| 17 | ミサゴ | ● | 42 | 67 | |||||||||||||||
| 18 | トビ | ○ | 43 | 68 | |||||||||||||||
| 19 | ハイタカ | ● | 44 | 69 | |||||||||||||||
| 20 | サシバ | ● | 45 | 70 | |||||||||||||||
| 21 | モズ | ● | 46 | 71 | |||||||||||||||
| 22 | ハシボソガラス | ○ | 47 | 72 | |||||||||||||||
| 23 | ハシブトガラス | ○ | 48 | 73 | |||||||||||||||
| 24 | シジュウカラ | ● | 49 | 74 | |||||||||||||||
| 25 | ヒバリ | ● | 50 | 75 | |||||||||||||||
| 計 | 38 | 種類 | |||||||||||||||||























