下物探鳥会

開催日:2018年12月16日

担当者より:

11月と比べて、ヨシガモやコガモの数が増えたほか、ミコアイサの群れも目立つようになってきました。ツグミの姿も各所で見られましたが、オオジュリンはまだ少ない様子です。琵琶湖の水位がマイナス51センチまで下がっており、湖岸のヨシ帯の沖側まで干上がった湖底が露出していました。

見聞鳥:

オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、ミコアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、オオバン、タゲリ、ケリ、ユリカモメ、カモメ、トビ、チュウヒ、ノスリ、カワセミ、アリスイ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ベニマシコ、シメ、ホオジロ、アオジ、オオジュリン(+ドバト) 55種類+1

今回の探鳥会で観察された鳥リスト

見 聞 鳥 個体数の欄は、およその観察羽数または、以下の記号を記入            
    ●: 1~9羽   ○: 10~99羽   ◎:100~999羽 ☆:1000羽以上  
種 名 個体数 種 名 個体数 種 名 個体数
1 オカヨシガモ 26 ユリカモメ 51 ベニマシコ
2 ヨシガモ 27 カモメ 52 シメ
3 ヒドリガモ 28 トビ 53 ホオジロ
4 マガモ 29 チュウヒ 54 アオジ
5 カルガモ 30 ノスリ 55 オオジュリン
6 ハシビロガモ 31 カワセミ 56    
7 オナガガモ 32 アリスイ 57 ドバト
8 コガモ 33 モズ 58    
9 ホシハジロ 34 ハシボソガラス 59    
10 キンクロハジロ 35 ハシブトガラス 60    
11 スズガモ 36 ヒバリ 61    
12 ホオジロガモ 37 イワツバメ 62    
13 ミコアイサ 38 ヒヨドリ 63    
14 カイツブリ 39 ウグイス 64    
15 カンムリカイツブリ 40 メジロ 65    
16 ハジロカイツブリ 41 ムクドリ 66    
17 キジバト 42 シロハラ 67    
18 カワウ 43 ツグミ 68    
19 アオサギ 44 ジョウビタキ 69    
20 ダイサギ 45 イソヒヨドリ 70    
21 チュウサギ 46 スズメ      
22 コサギ 47 キセキレイ      
23 オオバン 48 ハクセキレイ      
24 タゲリ 49 セグロセキレイ      
25 ケリ 50 カワラヒワ      
                                55 種類 およびドバト  
滋賀の探鳥
Return to Top ▲Return to Top ▲