新旭探鳥会

開催日:2023年03月26日

担当者より:

 始終雨でしたが…多くの鳥に会えました。
 湖のあちこちにキンクロハジロの姿が。ホオジロガモも割と近い所を潜らず泳いでくれました。夏羽になった個体、冬羽に近い個体、様々な段階のカンムリカイツブリとハジロカイツブリがいます。湖畔にウグイスの美声が響き、ヒバリがさえずり、少数ながらツバメ、イワツバメが飛び回っています。スズメの群れが急に飛び立ち、コチョウゲンボウ出現! ヨシなどが茂った小川では、同じ茂みからホオジロ、オオジュリン、スズメ、ベニマシコが次々出現。
 湖西線の法面に多数のカシラダカ。アトリも混じっていました。

見聞鳥:

キジ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、オオバン、ユリカモメ、カモメ、ミサゴ、トビ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、コチョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アトリ、カワラヒワ、ベニマシコ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン

計49種類

共催:高島市新旭水鳥観察センター

今回の探鳥会で観察された鳥リスト

見 聞 鳥 個体数の欄は、およその観察羽数または、以下の記号を記入            
    ●: 1~9羽   ○: 10~99羽   ◎:100~999羽 ☆:1000羽以上  
種 名 個体数 種 名 個体数 種 名 個体数
1 キジ 26 ハシブトガラス 51    
2 ヒドリガモ 27 ヤマガラ 52    
3 マガモ 28 シジュウカラ 53    
4 カルガモ 29 ヒバリ 54    
5 ホシハジロ 30 ツバメ 55    
6 キンクロハジロ 31 イワツバメ 56    
7 スズガモ 32 ヒヨドリ 57    
8 ホオジロガモ 33 ウグイス 58    
9 カイツブリ 34 エナガ 59    
10 カンムリカイツブリ 35 メジロ 60    
11 ハジロカイツブリ 36 シロハラ 61    
12 キジバト 37 ツグミ 62    
13 カワウ 38 ジョウビタキ 63    
14 アオサギ 39 スズメ 64    
15 オオバン 40 ハクセキレイ 65    
16 ユリカモメ 41 セグロセキレイ 66    
17 カモメ 42 アトリ 67    
18 ミサゴ 43 カワラヒワ 68    
19 トビ 44 ベニマシコ 69    
20 ノスリ 45 シメ 70    
21 カワセミ 46 ホオジロ      
22 コゲラ 47 カシラダカ      
23 コチョウゲンボウ 48 アオジ      
24 モズ 49 オオジュリン      
25 ハシボソガラス 50          
                                    49 種類
滋賀の探鳥
Return to Top ▲Return to Top ▲