下物探鳥会

開催日:2022年05月15日

担当者より:

 湖岸のヨシ原や周辺のヤナギの梢ではあちこちでオオヨシキリの雄たちが盛んに囀っており、繁殖の様子がうかがわれました。
 水が入って一部田植えの済んだ田圃ではケリが上空に近づいたトビを追い払いに空中戦を行っていました。
 烏丸半島の台地ではキジの雄のケンケーンと鳴く声がよく響いていました。
 赤野井湾の消波堤の周りにはまだヒドリガモの小群が残っており、中にアメリカヒドリの雄も1羽混じっていました。

見聞鳥:

キジ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、アメリカヒドリ、マガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ケリ、イソシギ、トビ、チュウヒ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、オオヨシキリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ

計32種類+ドバト
※2022/9/1 更新

今回の探鳥会で観察された鳥リスト

見 聞 鳥 個体数の欄は、およその観察羽数または、以下の記号を記入            
    ●: 1~9羽   ○: 10~99羽   ◎:100~999羽 ☆:1000羽以上  
種 名 個体数 種 名 個体数 種 名 個体数
1 キジ 26 ヒヨドリ 51    
2 オカヨシガモ 27 オオヨシキリ 52    
3 ヒドリガモ 28 スズメ 53    
4 アメリカヒドリ 29 ハクセキレイ 54    
5 マガモ 30 セグロセキレイ 55    
6 カルガモ 31 カワラヒワ 56    
7 コガモ 32 ホオジロ 57    
8 カイツブリ 33     58    
9 カンムリカイツブリ 34 ドバト 59    
10 キジバト 35     60    
11 カワウ 36     61    
12 アオサギ 37     62    
13 ダイサギ 38     63    
14 コサギ 39     64    
15 オオバン 40     65    
16 ケリ 41     66    
17 イソシギ 42     67    
18 トビ 43     68    
19 チュウヒ 44     69    
20 コゲラ 45     70    
21 モズ 46          
22 ハシボソガラス 47          
23 ハシブトガラス 48          
24 ヒバリ 49          
25 ツバメ 50          
                                32 種類 およびドバト  
滋賀の探鳥
Return to Top ▲Return to Top ▲