下物探鳥会

開催日:2018年11月18日

担当者より:

湾内のカモの数が目に見えて増えてきました。100羽以上のカワウの群れが魚群を追って潜水と移動を繰り返す様も圧巻で、10センチくらいの小魚を獲る様子が観察出来ました。琵琶湖の水位がマイナス44センチに下がり、津田江湾では入り口の水門が閉鎖され、赤野井湾奥部には干潟が出来ています。シギ類は少し寂しいですが、内陸側のハス田では長い嘴を泥に突き刺して盛んに餌を採るタシギ達の姿が確認できました。

見聞鳥:

オシドリ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、オオバン、タゲリ、ケリ、タシギ、クサシギ、タカブシギ、ユリカモメ、カモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、ハイタカ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、アオジ、オオジュリン

計53種

今回の探鳥会で観察された鳥リスト

見 聞 鳥 個体数の欄は、およその観察羽数または、以下の記号を記入            
    ●: 1~9羽   ○: 10~99羽   ◎:100~999羽 ☆:1000羽以上  
種 名 個体数 種 名 個体数 種 名 個体数
1 オシドリ 26 タカブシギ 51 ホオジロ
2 オカヨシガモ 27 ユリカモメ 52 アオジ
3 ヨシガモ 28 カモメ 53 オオジュリン
4 ヒドリガモ 29 ミサゴ 54    
5 マガモ 30 トビ 55    
6 カルガモ 31 チュウヒ 56    
7 ハシビロガモ 32 ハイタカ 57    
8 オナガガモ 33 ノスリ 58    
9 コガモ 34 カワセミ 59    
10 ホシハジロ 35 コゲラ 60    
11 キンクロハジロ 36 モズ 61    
12 スズガモ 37 ハシボソガラス 62    
13 ホオジロガモ 38 ハシブトガラス 63    
14 カイツブリ 39 シジュウカラ 64    
15 カンムリカイツブリ 40 ヒバリ 65    
16 キジバト 41 ヒヨドリ 66    
17 カワウ 42 ウグイス 67    
18 アオサギ 43 エナガ 68    
19 ダイサギ 44 メジロ 69    
20 チュウサギ 45 ムクドリ 70    
21 オオバン 46 ジョウビタキ      
22 タゲリ 47 スズメ      
23 ケリ 48 ハクセキレイ      
24 タシギ 49 カワラヒワ      
25 クサシギ 50 シメ      
                                53 種類  
滋賀の探鳥
Return to Top ▲Return to Top ▲