早崎ビオトープ

 長浜市湖北町海老江にある早崎内湖は、琵琶湖の入り江になっていたものが、姉川の土砂が流れ込んで出来たと云われています。この辺りでの琵琶湖の水の流れは、北へ向かうそうで、湖北野鳥センター前の浅瀬も同じように出来たのかもしれません。その早崎内湖も終戦後の食糧事情により干拓され、今のようになりました。しかし近年の農業の後継者問題で、地権者の多くが早崎内湖周辺の土地を管理できなくなり、滋賀県に対し環境のためのビオトープとして再生、有効利用してほしいと要望が出され、「早崎内湖再生計画検討委員会」などで検討され、現在の早崎ビオトープが出来上がっています。ただ、現在も実験的な形で、完成されたものではありません。
 現在の早崎ビオトープでは、植物約400種、魚類23種、確認されています。野鳥では、190種以上が確認され、カイツブリ、カルガモ、オオバンが繁殖していて、1年を通して見ることが出来ます。10月頃からコガモやミコアイサなどが飛来し始め、近年コハクチョウも多数飛来するようになり、ねぐらにしています。周辺の水田には、ヒシクイ(亜種オオヒシクイ)やマガンが餌取りに飛来します。また積雪により周辺のヨシ原が倒れた時には、クイナやサンカノゴイを見られることもあります。小鳥類も、周りのヨシ原や休耕田でオオジュリン、ベニマシコ、ホオアカが見られます。そしてそれら小鳥を狙うチュウヒ、オオタカ、ノスリなども飛来し、時にはハイイロチュウヒやコミミズクが見られることも・・・。春や秋の渡りの時期には、シギチ類も立ち寄りますが、近年は少ないようです。でも周辺の水田では、アオアシシギやチュウシャクシギなどが多く見られます。そして夏には、ギョギョシ、ギョギョシとオオヨシキリの声が、あちこちから聞こえてきます。こんな風に1年を通して色んな野鳥を観察出来る所です。

出会える鳥と季節

早崎ビオトープ周辺に見られた野鳥リスト(湖北野鳥センター資料)
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、サンカノゴイ、ヨシゴイ、ゴイサギ、ササゴイ、アカガシラサギ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、ムラサキサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、クロトキ、マガン、ヒシクイ、 ハクガン、サカツラガン、オオハクチョウ、コハクチョウ、アカツクシガモ、ツクシガモ、オシドリ、マガモ、カルガモ、コガモ、トモエガモ、ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、アメリカヒドリ、オナガガモ、シマアジ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、ミコアイサ、カワアイサ、ミサゴ、ハチクマ、トビ、オオワシ、オオタカ、ツミ、ハイタカ、ケアシノスリ、ノスリ、サシバ、クマタカ、ハイイロチュウヒ、チュウヒ、ハヤブサ、チョウゲンボウ、コチョウゲンボウ、ウズラ、キジ、ナベヅル、クイナ、ヒクイナ、バン、オオバン、レンカク、タマシギ、コチドリ、イカルチドリ、シロチドリ、メダイチドリ、ムナグロ、ダイゼン、ケリ、タゲリ、キョウジョシギ、トウネン、ヒバリシギ、オジロトウネン、ウズラシギ、ハマシギ、オバシギ、ミュウビシギ、エリマキシギ、キリアイ、オオハシシギ、ツルシギ、アカアシシギ、コアオアシシギ、アオアシシギ、クサシギ、タカブシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、オグロシギ、オオソリハシシギ、ダイシャクシギ、ホウロクシギ、チュウシャクシギ、ヤマシギ、タシギ、チュウジシギ、オオジシギ、セイタカシギ、アカエリヒレアシシギ、ツバメチドリ、ユリカモメ、カモメ、ウミネコ、ズグロカモメ、ミツユビカモメ、クロハラアジサシ、コアジサシ、キジバト、アオバト、カッコウ、ツツドリ、ホトトギス、トラフズク、コミミズク、アオバズク、フクロウ、ヨタカ、アマツバメ、ヤマセミ、カワセミ、アリスイ、アオゲラ、アカゲラ、コゲラ、ヒバリ、ショウドウツバメ、ツバメ、コシアカツバメ、イワツバメ、ツメナガセキレイ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、ムネアカタヒバリ、タヒバリ、サンショウクイ、ヒヨドリ、モズ、ノゴマ、ジョウビタキ、ノビタキ、トラツグミ、アカハラ、シロハラ、マミチャジナイ、ツグミ、ヤブサメ、ウグイス、シマセンニュウ、コヨシキリ、オオヨシキリ、メボソムシクイ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、セッカ、キビタキ、ムギマキ、オオルリ、サメビタキ、エゾビタキ、コサメビタキ、エナガ、ツリスガラ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、ホオアカ、カシラダカ、ノジコ、アオジ、オオジュリン、アトリ、カワラヒワ、マヒワ、ベニマシコ、イカル、シメ、ニュウナイスズメ、スズメ、コムクドリ、ムクドリ、カケス、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス 198種類

アクセス

【公共交通利用】
最寄りの駅は、JR「河毛」または「虎姫」になります。ただし、「河毛」駅前から早崎ビオトープ最寄りの「湖北水鳥の里」までの「こはくちょうタクシー(事前の利用登録と予約が必要)」以外、公共交通はありません。他、「河毛」駅前にレンタルサイクルがあります。(※河毛駅コミュニティハウス0749-78-2280)

【車利用】
大津方面からは、国道1号線、国道8号線を利用するか、名神高速道路と北陸自動車を利用し長浜市内へ。北陸自動車道利用の場合「長浜IC」でおり、県道37号線経由で国道8号線を北進。高時川にかかる馬渡橋を渡り県道255号線に左折、道なりに湖岸へ。湖岸道路県道331号線にて右折しすぐ。下記の地図をご参考にして下さい。駐車はビオトープ北側の駐車スペースまたは少し南にある「奥びわスポーツの森」の駐車場を御利用して下さい。また、北陸自動車道「小谷城S.I.C」からもアクセスできます。
※冬季は道及び周辺に積雪がある場合がありますので、スタットレスタイヤ及びチェーンなどの装備はお忘れなく。

滋賀の探鳥
Return to Top ▲Return to Top ▲